中小・ベンチャー企業表彰
潜在する起業家精神を呼び覚まし、世界に通用するビジネスモデル、ビジネスパーソンの発掘・育成に取り組み、この歴史ある奈良から新しい時代を拓いていくことを目指します。
社会起業大学 ソーシャルビジネスグランプリ 2012冬 結果発表!!
未来の社会起業家を輩出するビジネスコンテスト「ソーシャルビジネスグランプリ2012冬」が2月5日、東京千駄ヶ谷の津田ホールで開催されました。
平成23年度(第10回) 学生起業家選手権~優秀賞の3組が起業に向けて走り出します!!~
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、学生が企画したビジネスプランを競う「学生起業家選手権」を開催し、学生の起業家マインドの醸成及び学生発の優れたベンチャー企業の輩出を支援します。
11月29日に開催した起業家表彰制度「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパン(Entrepreneur Of The Year Japan、以下EOY Japan)」のアワードレセプションにおいて、2011年度日本代表をはじめとする各賞の受賞者の発表が行われました。
東京商工会議所が、厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業またはグループ(以下、企業)を顕彰する制度、「勇気ある経営大賞」受賞企業を発表した。
テクノロジー企業成長率ランキング 第9回「デトロイト 日本テクノロジー Fast50」
有限責任監査法人トーマツは、日本国内のTMT(Technology, Media & Telecommunications) 業界の過去3年間の収益(売上高)成長率からなる成長企業50社のランキング、第9回「デロイト 日本テクノロジー Fast50」を発表した。
この賞は年間を通し、その年顕著な活躍をしたベンチャー経営者に贈る。現在の成績はもとより、これまでの実績、将来性、社会貢献度、特にこれからの日本社会を支える若い人たちに夢を与える企業活動を高く評価。ビジネスを通して新しい文化を創造している経営者を表彰することで、日本経済の活性化に貢献しようとするものである。
「Japan Venture Awards(以下JVA)」は、平成12年度からスタートし、これまでのべ173名の受賞者を送り出してきました。JVA2011では、社会性、先進性、革新性、地域性、国際性、技術性等に優れた事業を行い、リスクを恐れず挑戦する起業家を表彰します。地域経済と雇用を支える“創業”や、将来の日本経済を牽引する“ベンチャー”企業の経営者の皆様を、ロールモデルとして広くご紹介することで、創業機運の向上と我が国における創業の促進を図ります。